当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれます。

Amazonでの配達時のトラブルを回避する4つの注文方法

配達

Amazonで頻繁に購入するので、お得な特典が多い「Amazonプライム」にはとても満足しています。

しかし、私は特典もさるとこながら他の目的があり、Amazonプライム会員になりました。

それは。。。

デリバリープロバイダを避けるためです!

デリバリープロバイダとは?

「デリバリープロバイダ」とはAmazonが提携している地域限定の配送業者の総称のことです。

2017年ごろから「デリバリープロバイダ」によるトラブルが全国で続出しています。

苦情の一例
  • 荷物持ち帰ったことになってるのに不在票がない
  • 到着予定日から1週間経っても届かず連絡もない
  • 家が見つからなかった理由で、不在だったことにして荷物を持ち帰る
  • 再配達を依頼しても時間通りに来ない

「#デリバリープロバイダ」でTwitterで検索かけると今でもかなりの苦情を見ることが出来ます。

ちょっと面白いツイートがありましたので、載せさせていただきました。

荷物が遅いとツイートした方へAmazonからリプ↓

Twitter1

結局この方の手元には次の日の朝8:20頃に届いたらしいです。

一度Twitterを見てもらうと他にもたくさん見ることができます。

デリバリープロバイダTwitter

私の場合はTwitterにあるような酷いケースはありません。

が、去年の10月ぐらいからお急ぎ便なのに今までよりも遅いなと感じることが多くなり

今まで10年ほど使ってきてAmazonは早く届けてくれるという印象でしたが

その印象がちょっと薄れてきていました。

ちょっと不思議に思い、ネットで調べて「デリバリープロバイダ」の存在を知ることとなったのです。

デリバリープロバイダを避ける方法は?

ヤマト運輸(クロネコヤマト)、日本郵便、佐川急便を選べば、デリバリープロバイダを避けれますが

Amazonでの注文時に配送業者を選ぶことは現状出来ません。

そこで次の項目の注文方法別に配送業者一覧をご覧ください。

注文方法の赤文字のところがデリバリープロバイダ以外の配送業者になります。

注文方法別配送業者一覧

注文方法 配送業者
通常の注文 ヤマト運輸・日本郵便・佐川急便・日本通運・デリバリープロバイダ
ヤマト運輸営業所受け取り ヤマト運輸
ローソン・ミニストップ受け取り 日本郵便
ファミリーマート受け取り ヤマト運輸
お急ぎ便 ヤマト運輸・日本郵便・佐川急便・デリバリープロバイダ
当日お急ぎ便 ヤマト運輸・日本郵便・佐川急便・デリバリープロバイダ
お届け日時指定便 ヤマト運輸

※Amazonが発送しない商品については出品者によって配送業者が変わってきます。

トラブルを避ける4つの注文方法

注文方法
  1. 「ヤマト運輸営業所受け取り」→ヤマト運輸(クロネコヤマト)
  2. 「ローソン・ミニストップ受け取り」→日本郵便
  3. 「ファミリーマート受け取り」→ヤマト運輸(クロネコヤマト)
  4. 「お届け日時指定届」→ヤマト運輸(クロネコヤマト)

上記の4つの注文方法で注文をするとデリバリープロバイダを避けることが出来ます。

しかし、Twitterなどで調べてみると100%ではないようです。

ただ、普通に注文するよりは全然いいと思います。

私は、この方法を知ってからは、必ず「お届け日時指定届」で注文をしています。

おかげで、去年のようにお急ぎ便なのに遅いとかいうことはなくなりました。

店頭受取注文の際に気をつけること

以下の注文は対象外となりますので、お気をつけ下さい。

対象外の注文

Amazonマーケットプレイス出品者が発送する商品
Amazon定期おトク便
30万円以上の商品
3辺合計が80cmを超える商品、または重量が10kgを超える商品
危険物(火気厳禁)
Amazonパントリー

デリバリープロバイダの問い合わせ先電話番号

デリバリープロバイダへ問い合わせる際の電話番号は、Amazonヘルプ&カスタマーサービスの「配送業者の連絡先」にあります。

配送がデリバリープロバイダであれば、TMG、SBS即配サポート、札幌通運、丸和運輸機関、若葉ネットワーク、ファイズ、ギオンデリバリーサービス、ヒップスタイルのどれであれ電話番号は1つになります。

トラブルがあった場合には、24時間お問い合わせができる「カスタマーサービス」に問い合わせするのがいいですよ。

まとめ

Amazonプライムの会員であれば、無料で「お届け日時指定便」を選択出来ますので、トラブルを少しでも回避したい場合は選んだほうがいいです。

ローソン・ファミマ・ミニストップ・ヤマト運輸の営業所が近い方はそこでの受け取りもいいですね。

私は面倒くさがり屋なので「お届け日時指定便」一択です。

新たな情報がありましたら都度更新していきます!
合わせて読みたい
AmazonキャンペーンTOPAmazonギフト券5000円分以上チャージすると1000円分が貰える!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください